PR

【随時更新】住宅について知る:知識やアイディアまとめ(意匠編)

その他住宅知識
スポンサーリンク

はじめに

これから家を建てようとしているのであれば、家づくりについての知識は不可欠です。

意匠(主に間取りやデザインに関連する事柄)関連の知識について調べ、まとめていきます。

随時更新です!→最終更新:2024/6/5

吹き抜けのメリットデメリット

抜群の開放感を演出する吹き抜け。雑誌やSNSでも素敵な吹き抜けの写真がたくさんありますね。

うまくリビングに取り入れれば北向きのリビングや高い建物に囲まれている場合でも明るい空間にすることができます。玄関に用いれば2Fとの空間的なつながりや風の抜けをつくることができます。また階段と組み合わせれば空間の無駄も最小限に。

一方で熱効率や建築費などのデメリットも存在します。

吹抜けの効果についての記事はコチラ

平屋のメリットデメリット

大きな土地におおらかな屋根。まさに地に足をつけた生活が実現できるのが平屋での暮らしです。

階段がないことでバリアフリーにしやすく、高齢になってからの生活も安心です。また上下の移動がないので掃除も楽ちん。

一方で当然大きな敷地が必要になることや、基礎や屋根、外壁の面積が大きくなる分建築費も高額になることで、全体の費用としては予想以上にかかるかもしれません。またどうしても廊下が長くなりがちで、プランの効率も落ちがちです。

平屋についての記事はコチラ

外装材の種類

家を人に例えたときに、まさに洋服の役割をするのが外装材です。雨や風から建物躯体を守るだけではなく、デザイン性を左右する重要な材料です。

そんな外装材ですが、種類は様々で、それぞれに一長一短があります。そんな外装材についてまとめます。

外壁についての記事はコチラ

床材の種類

インテリアの印象を大きく左右する床材。見た目のデザインだけではなく常に体が触れているだけにその質感も非常に重要な要素になります。

外装材と同様に様々な種類があり、一長一短がありますので、比較してまとめます。

屋根の種類

戸建住宅の屋根には色々な形状があり、全体の見た目の印象やデザインに大きな影響を与えます。戸建住宅のかっこよさは屋根形状で決まると言っても過言ではありません。

また屋根の素材というとなんとなく昔ながらの瓦屋根を想像する人もまだ多いかもしれませんが、近年では素材に関しても様々な種類があり、建物の耐震性の観点などとも関連しています。

デザイン、性能とも大きな影響を与える屋根についてまとめていきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました